介護福祉士のサイドクエスト

介護職とは、運ゲーである。

石の上にも3年

こんにちは、ラットンです。

 

以前勤めていた施設の同期がこんな事を話していました。

「三年はこの職場に居ようと思う」

丁度、自分が退職する時期だったのでこのような話の流れになったのです。

 

「ああ、そうなんだ。」

と、無難に返事したんですが、心の中では色々考えちゃいましたよ。

 

三年はこの職場に居ようと思うってのは、少なくとも今の職場に満足してるようには聞こえませんでした。

 

仮に三年後、辞める予定なのであればさっさと辞めたほうが精神的にも良いし、時間も無駄にしませんよね。

 

もしくは三年という期間で今の職場を続けるのか判断するのかな?とも思いました。

しかしその場合、判断に三年もいるんか?

一年も居ればブラックかどうかは分かるやんと思いました。

どちらにせよ時間の無駄だと。

 

介護職の昇給なんて微々たるものだし、不満のある職場に長くいるメリットなんてないんですよね。

 

そもそも、石の上にも3年って言葉を自分なりに解釈するならば、介護という仕事を3年続けるって事であって、同じ職場に3年勤めるという事ではないと思ってます。

 

もちろん、長年同じところに勤める事で見えてくる事もあるでしょう。

次第に責任ある立場を任され、得るものもあるはずです。お金以外でね。

しかし、「とにかく三年はいなきゃ」という謎の価値観で、勤める事は無駄でしかないかな。

 

万が一、精神を病んでしまえば、立ち直るのに長い時間を要します。

もちろんそんな事になろうとも、会社は手助けなどしません。

 

嫌ならすぐ辞めましょう。

我慢は美徳ではないです。

結局大事なのは信頼関係

f:id:ratn:20190903175514p:plain


こんにちは、ラットンです。

 

あなたは部下や後輩の扱いに困っていませんか?

いくら注意しても改善されないとかね。

 

巷では、部下の管理の仕方の情報が溢れています。

褒めるのか、叱るのか。

また、その際のタイミングやコツなど。

 

調べればいくらでも出てきます。

便利な世の中ですよねー。

 

でも、情報によっては結構正反対の事を言ってたりするんだよねー。

褒めるのも、叱るのもダメやでって本もあるし。

 

では、どの情報を取り入れればいいのか?

そりゃあ、自分が信じる情報ですよ。

これだ!って思ったものを試して、違うと思ったらまた別の方法を模索すればいいと思います。

 

ただ、どのような情報を取り入れ実践するにしても、ベースになるのは信頼関係だと思います。

 

想像してみてください。

あなたが尊敬している人と、あなたが苦手とする人が、その二人が同じ内容であなたを注意したとします。

素直に受け入れられるのは、やはり前者ではないでしょうか。

 

苦手な人の意見でも、正しければ素直に受け入れるべきだろうという人もいると思います。

まぁ、そうなんですけど、人間には感情というものがありますからねー。

 

それに、そもそも正しいというのも人の価値観で変わるしなー。

スピード重視、効率重視で物事を考える人もいれば、利用者とのコミュニケーションが第一、効率は二の次なんて人もいるでしょう。

 

介護職と言っても、色んな人がいて色んな価値観や考え方の人がいるのは当然です。

そんな違った考えの人を指導する際に、必要になるのが信頼関係なんですよね。

 

信頼関係がしっかりと構築されていれば、自分とは違った意見も受け入れやすくなると思います。

少なくとも無下にはできないはずです。

納得はできないが、あの人が言うなら少し考えてみるかってね。

それだけ信頼という力は強いのですよ。

 

では信頼を築くためにはどうすればいいのか。

日頃から承認するってのが大事だと思います。

「あなたの○○なところ、凄いと思うわ~」

とかね。

その人の存在を認めるってことですね。

 

もしくは当人以外にそのことを言う。すると巡り巡って本人に伝わります。

良い陰口って、言われた方は気持ちいいですからね。

それに、よく見てくれてるって感じると思います。

 

そうなると仕事に対してやる気も出てくるし、少しきつく指導しても受け入れてもらいやすくなります。

注意後のアフターフォローも大事ですよ。

 

ま、そうは言っても世の中合わない人ってのもいます(笑)

いきなり無視された経験ありませんか?

 

そこは一回歩み寄ってみて、それでも拒絶されたら、それ以上こちらからアクションは起こさなくていいと思います。

無視なんて普通の人はできませんし、なによりそのような人はあなたの自尊心を傷つけます。

あなたにとって一番大事なのは、あなた自身ですからね。

 

人間関係って大変だよね~。

レッテル貼りも程々に

f:id:ratn:20190903174621p:plain


こんにちは、ラットンです。

 

あなたもレッテル貼りしてますか?

例えば男はみんな浮気するとか、○○の国の人間は~とかさ。

まぁ、ほとんどの方がしてるでしょう。

 

だってその方が楽だからね!

 

人間というのは脳を極力使いたくないのです。考えたくない訳です。

パターン化しちゃえば、脳死でオーケーだからね。

 

私生活ではある程度それでもいいと思うんだよ。

そもそも、現代は情報量が多いわけで。

それら全てを詳しく調べて物事を調べてから判断していたら、脳が疲れてしまうからね。時間も足りないですし。

 

よく、重大な決断は午前中にしろって聞くよね。

脳の力は、決断したり考えたりすると下がっていくからね、元気なうちに大事なことは判断しとけよってことだよね。

そういう意味でもレッテル貼りや、ある程度のパターン化は必要。

 

でも、職場ではやめた方がいい。

 

以前の同僚に、やたら派遣を毛嫌いするユニットリーダーがいたんです。

急に来なくなる、やる気が無いと初めから決めつけてました。

このレッテルを貼るような出来事が過去にあったのでしょう。

 

でもさ、正社員でもいるよね?

やる気ない人、急に来なくなる人。

一緒なんだよ、正社員とか派遣とか、雇用形態の違いに過ぎないし。

真面目に仕事するかどうかは関係ないと、考えれば分かるはず。

 

これが、レッテル貼りの恐ろしい所だよね。

考えれば分かるのに、安易に決めつけちゃう。

その結果、やる気のあった派遣の人のやる気を削ぐことだってあるよね。

 

人がやる気が出るときって、信頼されてる、期待されてると感じる時だからね。

初めから、どうせやる気ないんだろ、あなたには期待してない、みたいなスタンスで来られると当然やる気なくすよね。

そんな職場じゃ、正当な評価も得られないし。

 

その結果、このリーダーはこう言う訳です。

 

「ほら、やっぱり派遣はダメだと。」

 

ちょっ待てよ!

ってなりますよね。

でも、こういうケースが実際にあるわけです。

 

正社員とか派遣とか関係なく、個人として見ていくべきです。

そのうえで、やる気があるのか判断していけばいい。

 

当然ですが派遣で来られる方でも、優秀な人もいます。

優秀な人というのは、決断力も凄いので、このようなユニットリーダーがいると分かればすぐに次の行動に移ります。

 

そして、リーダーのレッテル貼りがより強固なものになるわけですねー。

よっ!悪循環!

 

このような見事な悪循環劇場にならないよう、気を付けましょうね。

 

自分は運が悪いと思っているあなたに

こんにちは、ラットンです。

 

「最近ツイてないな…」

 

生きていればそう思うことありますよね。

私だってそうです、雨に降られただけでも運が悪いなと思っちゃいます。

 

そんな私が、今日一冊の本を読みました。

その本には、運が良いとか運が悪いというものは無いと書かれていました。

運とは、「貯めるもの」であり「使うもの」であると。

 

要はポイントカードのようなものらしいです。

運というポイントを貯めて、使う。

妙に納得した。

 

でも、そのポイントを貯めるためにはどうすればよいか?

それは、世の中にとってプラスになる生き方をすると貯まるようです。

例えば、対価を貰わず誰かの手助けをする。いわばボランティアですね。

まぁ、これはいかにも貯まりそうなやつですよね。

 

あとはブラック企業で働いてても貯まるようです(笑)

労働に対して、対価が少ないからその分貯まっていくと。

 

つまり、介護業界のほとんどの人は運を貯めてることになります。

ですが、最近良い事なんて何も無いという人もいるでしょう。

これは、貯めるだけ貯めて使ってないことになるのですよ、もったいないわー。

 

でも、それもそのはず、使うには条件があるからね!

 

幸運の種を拾うためには、常に上機嫌じゃないといけないよ。

上機嫌の時に、幸運をキャッチするアンテナの感度が最大なるからねー。

 

まぁ、考えてみればそりゃそうだ。

いつも不機嫌そうな人には、あなたも近づきたくないですよね?

あなたに幸運をもたらすかもしれない人も例外ではない訳です。

不機嫌そうなあなたを見て、幸運の使者も逃げちゃいます。

 

実際、常に上機嫌は難しいことですけど、自分の機嫌を自分でとれる人になるのが幸せの第一歩のようです。

笑う門には福来るって言うしなー。

 

あなたもポイント貯めて、使っちゃいなよ。

でも、雨に降られただけではポイント貯まらないよ。

 

他にも心に刺さる言葉もたくさん書かれてるし、おすすめの小説です。

 

運転者 未来を変える過去からの使者

運転者 未来を変える過去からの使者

  • 作者:喜多川泰
  • 発売日: 2019/04/02
  • メディア: Kindle版
 

 

 

お金に困らない生活を送るための第一歩

f:id:ratn:20190911005525p:plain


こんにちは、ラットンです。

 

今回は、将来お金に困らないためにはどうすればいいか?というお話です。

老後、心配ですよねー。

 

結論から言いますと、

 

「収入の十分の一を貯蓄する。」

 

です。

バビロンの大富豪の教えという本で紹介されている方法ですね。

 

そんなのとっくにやってるよって人には、なんてことない話でしょうけど、正直それすらできてない人結構いると思います。

 

そもそもの収入が少ないってのもあるでしょうが、それ以上に介護職の人は浪費癖がある人が多いように思います。

喫煙率も高いですし、パチンコの話を職場内でもよく聞きます。

 

まぁ、タバコ吸おうがパチンコしようが本人の自由ですが、間違いなく浪費です。

しかも、タバコは金払ってんのに不健康になるわけですからね。

パチンコに関しても、還元率80~85%ってのを見たことあります。

50%を下回る宝くじのよりはましですけど、それを知ってしまうともったいないですよね。

 

一割を貯蓄ってなると、一般的な介護職の人だと1~2万でしょうか。

タバコやパチンコ辞めたら余裕じゃないですかね(笑)

 

タバコやパチンコしてないけど、貯蓄とか無理やでって言うあなた。

一回家計を見直しましょうか。特に固定費の見直しをお勧めします。

 

家賃や光熱費の見直し、通信費ですかね。格安SIMへの変更だけで5000円くらいは浮くと思います。

あと無駄な保険をやめる。

正直、これだけやれば1~2万は貯蓄できると思います。

 

もちろんそのお金を貯蓄し続けるのも良いですが、自己投資したり、投資信託を行えば少なくとも老後は困らなそうです。

銀行に預けているだけではお金は増えませんし。 

 

自己投資や投資信託については、また別の機会に書こうかなと思います。

重宝される介護職員

f:id:ratn:20190903180158p:plain


こんにちは、ラットンです。

 

今回は、重宝される介護職員とはどのような人物かについて考えてみました。

暇だったのです。

 

結論から言ってしまえば

「希少性のある人」

ということになると思います。

 

まぁ介護職員自体が希少性あります。

だから、就職先には困りませんよね。

 

では施設内における希少性とはなんじゃろか?

私考えました。そして、真理にたどり着きました。

 

それは+αの能力がある人ではないかと。

 

例を挙げると、パソコンに強い人ですかね。

介護業界もパソコンを使う機会も多いですが、パソコン苦手な人多いです。

人差し指だけでタイピングしている人も珍しくないですからね。

 

そんな中に、パソコンに強い人が入ってくるとどうなるのか?

想像も容易いですね。引く手数多です。モテモテですよ。

 

他にも重宝される能力とは、どのようなものがあるでしょうか?

筋肉がマッスルってのも、重宝されそうな能力ですね。

想像してみてください。

あなたの隣に、ボディービルダーよろしくの同僚が常にいると。

 

暑苦しいですね。でも、すごく頼りになると思いません?

嫌いな上司に嫌味を言われている時も、筋肉の壁に隠れることができますよ。

 

筋肉はいかなる時も最強なんです。

 

介護の知識を増やすことは大事なことです。ですが、一見関係なさそうな知識を開拓してみてはいかがでしょうか?

意外なところで役立つかもしれませんよ?

目指せレアキャラ!

お金で時間を買う 食洗器編

こんにちはラットンです。

 

この時期は、夏祭りの準備などで残業が増えている方も居るのではないでしょうか。

残業が続くと貯まるもの、それは、

 

「お金」

 

ではなく、

 

「洗い物」

 

です!

 

節約のために自炊をしている方も多いと思います。

私もその一人ですが、料理をするのはまだ楽なんですよ。

簡単なものであれば、15分くらいで作れたりしますからね。

 

しかし洗い物となると話は別。

食後の動きたくない状況で、洗い物なんてしたくないわ!

 

作りながら洗えばいいじゃん?とかいう人いるけど

一秒でも早く胃袋を満たしたいんですよ。

 

私と同じような人、いると思います。

皿洗いなどしたくない!少しでも自由な時間が欲しい!

 

そんなあなたに良い物ありますよ。

 

「しょ~くせ~んき~!

 

 

エスケイジャパン 食器洗い乾燥機 Jaime タンク式 ホワイト SDW-J5L-W

エスケイジャパン 食器洗い乾燥機 Jaime タンク式 ホワイト SDW-J5L-W

  • 発売日: 2019/01/21
  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

 

この食洗器は工事不要です。

ですので、買ってきたらすぐに使えるわけですね。

私の場合は20分ほどでセッティングできました。

なんら難しいこともなく。

 

ではこの商品デメリットからお伝えしましょう。

 

・音が大きい

 洗濯機くらいの音ですね。別の部屋に避難するか、外出時に使ってますね私は。 

 

・水入れが面倒

 このタイプの食洗器は、背面にあるタンクに水を入れて使いますので、当然誰かが水

 を入れる必要があるわけですね。地味にめんどい。

 

こんなところですかね、ぱっと思いつくのは。

 

次にメリットです。

 

・時間が作れる

 これが最大のメリットですよ。空いた時間に、読書するなりゴロゴロするなり好きに

 してください。

 

・手荒れ予防

 洗剤が手に触れる機会が減るわけですから、当然手が荒れなくなるわけです。

 

 

・乾燥もしてくれちゃう

 洗うだけでなく乾燥もしてくれるんです、こいつは!

 優秀かよ!そのうち皿を食器棚に入れ始めるんじゃないかと思ってます。

 

・妻が喜ぶ

 みたいですよ、僕には分かりませんけど。

 

どうですか、三万ちょっとでこれだけのメリットが。

洗浄力に関してですが、充分です。手洗いよりきれいなのは間違いありません。

一家に一台食洗器の時代が、もうそこまできています。

あなたの家にもどうですか?

 

ちなみに、洗剤は食洗器用の洗剤を使用してください。

普段使ってる洗剤を使用すると、泡がもこもこでて故障します。

 

エスケイジャパン 食器洗い乾燥機 Jaime タンク式 ホワイト SDW-J5L-W

エスケイジャパン 食器洗い乾燥機 Jaime タンク式 ホワイト SDW-J5L-W

  • 発売日: 2019/01/21
  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

回避力の重要性

f:id:ratn:20190911005219p:plain


こんにちは、ラットンです。

今回は、回避力についてのお話です。

 

回避力と言っても、トラブル回避力や事故回避力などの回避力ではありません。

 

今回は、物理攻撃に対しての回避力についての話です。

 

私たち介護士の仕事は、暴力行為のある利用者、入浴拒否や介助拒否の利用者を介助することを避けては通れません。

 

叩かれながら、つねられながら、下手したら杖で殴られそうになりながら介助を行わなければならないのです。

 

いくら叩かれようがびくともしない様に防御力を鍛えるのもいいですが、私は痛いのは嫌です。

 

そこで重要になってくるのが、回避力です。

 

では回避力を上げるためには?

 

一番大事なのは情報です。

 

どのような状況で、どのような攻撃が飛んでくるのか?

くわしい情報があれば、それだけ回避力もぐんと上がります。

 

一番詳しい情報を聞くには、やはり実際に介助を行った人に聞くのが一番です。

自分の身を守るためにも、情報は自分から取り行きましょう。

 

では暴力行為がある、という情報しかない場合はどうするのか?

 

これはもう、不用意に近づきすぎないことですね。

 

手が届くか届かないかのギリギリの位置をキープする。

 

あとは相手の手の動きをよく見て置き、手が動いたらひらりとかわすイメージで動く。

 

その時、心の中で、

 

「ラットンは、ひらりと身をかわした」

 

と実況をつけると、介護する側の精神的安定も図れますよ。

 

とは言え、回避にも限界はあります。

その場合は無理をせず、二人で介助を行うのが無難でしょうね。

 

そしてもし、噛まれたり、爪で切り裂かれた場合は、すぐに消毒を行ってください。

消毒しないと、なかなか傷が治らないのですよ。

 

あと、暴力行為を受けたら詳細を記録に残すのも大事です。

記録に残すことにより、同僚の回避力を上がるのです。

 

格闘家の次に、叩かれるような仕事です。

ストレスもたまります。

 

心の中で毒を吐くなり、上手くガス抜きしながら働きましょうね。

 

体重増加によるデメリット

f:id:ratn:20190903175326p:plain


こんにちは、ラットンです。

今回は肥満についてのお話です。

 

最近、私もお腹に贅肉なるものが着いてきたので、自戒の意も込めております。

年齢を重ねると痩せにくくなるって言いますよね?

 

あれね、マジです。

 

少し気を付けて食事の量減らしても太りますからね。

もう、空気だけで太ってるんじゃないかとすら思います。

 

話を戻します。

 

介護職は肉体労働です。

ですので、太ることによるデメリットというのはかなりあります。

ざーっと挙げていきます。

 

・仕事が遅くなる、または遅いと決めつけられる。

 

・膝、腰へのダメージが増大する。

 

・ズボンがきつくなる。

 

・モテない

 

・健診にひっかかり、ブルーになる。

 

ざっと思いつくだけで、これだけあります。

では、そもそもなぜ太るのか?

 

・同僚からの、お菓子の差し入れが多い。

 

・夜勤中に食べちゃう。

 

・ストレスによる過食。

 

・早食い

 

などですかね。

こうして見ると、結構当てはまってたりするんですよね。

 

なら、答えは簡単!

当てはまった項目を改善するだけで、痩せます。

 

同僚からの差し入れは突っぱね、夜勤中は水だけを飲み、ストレスを溜めずに、食事はよく噛んで食べる。

 

はい、言うは易しです。

 

基本的にダイエットというのは、食事の量を見直すのが一番効率的なんですよね。

運動で消費されるカロリーなんてたかが知れてますし。

そもそも仕事の後に体を動かす気力は、少なくとも私は無いです。

 

ただ運動も同時に行った方が痩せるのは、必然。

 

特にウォーキングは、普段運動しない人でも気楽に行なえ、継続もしやすいのでおすすめです。

 

そして今、巷で流行ってるあれを取り入れれば、ウォーキングがより楽しくなるかもしれません。

 

その名は、

 

ドラクエウォーク🌰」

 

ドラクエをご存じの方は多いと思います。

ドラクエウォークとは、実際に外を歩くとレベルが上がるドラクエです。

 

最近、スマホ片手に歩いている人が増えたと思いませんか?

特に3,40代の男性が。

 

彼らは勇者なんです。

 

そして、私も勇者です。

私は、徒歩で通勤しているのですが、つまらない通勤時間が少し楽しくなりました。

他にも、有名なポケモンGOなんかもありますね。

 

こういったものも取り入れて、健康維持や減量を行っていくのもいいと思います。

 ただし、歩きスマホはダメですよ。

 

まとめ

あなたの脂肪にベギラゴン!

日本人はお風呂好き

f:id:ratn:20190923002037p:plain


こんにちは、ラットンです。

突然ですが、あなたはお風呂好きですか?

 

私は、シャワー派です。

お湯を張ってる間に、もういいやってなっちゃいます。

 

ですが、日本人というのは一般的に風呂好きというイメージです。

特に、年配の方なんかはお風呂が大好きなんだろうなーと思っていました。

私の祖母も毎週のように温泉に行ってましたからね。

 

しかし、その認識も介護の仕事を始めてから変わってきました。

 

介護士に入浴介助が付き物ですが、その中で一番苦労する事といえば説得ですからね。

入浴介助中の暑さでも、介助中に生じる腰痛でもないんです。

 

「○○さん、お風呂に行きましょうか」

というような説得なんですよね。

 

入浴を拒否する人は、一定の割合います。

上記の声掛けの返答は大体、

 

「昨日入った」

 

「今日は熱があるから(平熱です)」

 

「入らん!」

 

などなどです。

 

そこをなんとか説得して、入浴してもらうのが腕の見せどころではあるんですけど。

正直、時間に余裕が無いわけです。

一時間半で4,5人入浴してもらわないといけなかったりしますからね。

こんなにバタバタ入れて、満足に皮膚状態の確認できるのかって話ではありますが。

 

ですが、そこで焦ったり、イライラを顔に出したりすると、利用者が不穏になり余計に時間がかかります。

 

ですから介護士は、常にポーカーフェイスで説得を行う必要があるわけです。

時にはよいしょし、時には話に少しフェイクを入れたりしながら。

 

まさに、交渉人です。

 

介護士は交渉能力まで求められるわけです。

 

私も、これまでに数々の交渉を行ってきました。

交渉が苦手という新人の方に、少しアドバイスを送るとすれば、

 

・上手いなと思う先輩の交渉術をパクる

 

これが一番ですね。

変にオリジナリティーを出す必要はないです。

丸パクリでOKです。

 

パクられた側も悪い気はしないですので、良いと思った事はどんどん取り入れてください。

 

「オレの介助方法をまねしやがって、カワイイ奴め」

 

と思われるかもしれませんよ。

介助のレベルも上がり、先輩にも好かれる。

一石二鳥ですね☆

 

まとめ

日本人がお風呂好きというのは迷信